明日、上棟。

やっと、というかもう上棟。
電気配線図(案)を完成させ、明日、現場監督に図面提出。


ダイニングは、テーブル位置が多少移動できるようにライティングダクトを設定、ペンダント2灯を取付予定。
http://www2.panasonic.biz/es/catalog/lighting/products/nsl/image/preview/img/LK04183WZ.jpg


リビングは一般的なシーリング照明とし、周囲にダウンライトを配置。器具は県民共済標準形。


2F洋室(寝室)はシーリング照明のみ、旧宅で使用していた経年の浅い器具を流用。




高齢者対応バリアフリー対策として、以下を設定。


トイレは、照明と換気を人感センサーで行うこととして、換気扇連動人感センサーダウンライトを設定。
http://www2.panasonic.biz/es/catalog/lighting/products/nsl/image/preview/img/LGBC71670LE1.jpg


階段の1ステップ目と2階廊下には、人感センサーフットライトを設定。
http://www2.panasonic.biz/es/catalog/lighting/products/nsl/image/preview/img/LGBC70067.jpg


SW取付高さを低めのH=1000(mm)、コンセント高さは基本はH=250だが、差込頻度が多いとされるカ所は450、洗濯機は1100、冷蔵庫は1950とした。
プレートは一般的なラウンド形ではないスクエア形にした。


コンセントは多すぎるかも知れないが、部屋の4方+必要に応じてを基本とし、TV・パソコン・エアコン用を設定。
これに、階段・廊下・玄関に掃除用を設定。
当地域は朝晩かなり冷え込むため、ヒーター利用を考えて、脱衣場と2Fトイレにコンセント増設。



電気配線は、いかにイメージトレーニングできるかにかかっているが、落とし穴にはまらないように祈るしかない。
花積の丘から登る紅い月が超綺麗!って、あーさぶぃ! 彡(-_-;)彡ヒューヒュー